袖山です。ごきげんよう。
週末に差し掛かりつつも、まだ1日頑張らねばならない、木曜日とはそんな日ですね。
ちなみに1番好きな曜日は土曜日です。夜が明けても休み、最高ですね。永遠に土曜日ならいいのにー!
さてさて、先週の週末、カムイプロジェクトさんに出演させていただいておりましたので、そのお話をしようと思います!
カムイプロジェクト
「アラトゥイソの鯨へ」

大河ドラマみたいなフライヤー写真を撮ります!と言われ、完成したのがこちらでした。センターをいただいてしまった!!!嬉しい!
私のアイヌ知識は、お恥ずかしながら小学生の頃に行った郷土資料館と、漫画シャーマン◯ングのホロホロ、ピリカちゃんくらいしかありませんでした。(ゴールデ◯カムイは未履修です)
そんな私でもとても分かりやすくアイヌ文化に親しむことができました。
ひとえに素敵な脚本、アイヌ語の発音や、所作まで細かく指導して下さり、導いてくださったカムプロの皆様のおかげです!本当にありがとうございました!

芝居班、舞踊班、人形班と分かれ、こ〜んな大所帯で舞台を作りました。さらにスタッフさんもいらっしゃいますので、本当にたくさんの方に支えられ本番を終えることができましたー!
素敵メンバーが多すぎて、本番が終わり数日経っていますがロスっています…あのコタンに…帰りたいんじゃ…
私がこの作品でアイヌに出会ったように、誰かの出会いのお手伝いができていたら嬉しいなと思います!
なんとアーカイブもありますので!うっかり見逃してもうたわ〜!という方!!!朗報です!見れます!!!
年内のお芝居はカムプロが最後でした!
また次の活動をお楽しみに〜!
明日、金曜日の担当はセイヤ・マチダさんです。
脚本家のマチダさんが何を書かれるのかとても楽しみですね!乞うご期待!